■4037 / ResNo.3) |
Re[3]: 新型コロナウイルスワクチン
|
□投稿者/ 菅野原 誠司 一般人(2回)-(2021/01/05(Tue) 09:44:14)
 | ■No4035に返信(丑年さんの記事) 丑年さま 丑年さんの懸念はもっともですが、数字で比較すると、日本を含む東アジアの状況と欧米とは歴然と差があります。 最近の一週間の人口百万人当たりの死者数を比較しますと 日本:2.6人 韓国:3.2人 中国は0ですが、中国の統計は嘘が多いので? 米国:55.8人 ドイツ:53.6人 イギリス:63.0人 世界平均:10.0人 となります。 日本はPCR陽性者が増大していますが、死者の増加割合は5%ほどです。 欧米の死者の増加割合は15〜20%ほどで、日本とかなりの差があります。 つまり欧米は日本と比較すると死者数は桁が違い、増加割合も数倍です。 欧米におけるワクチンの緊急度は日本の比ではありません。 現在の、開発されたばかりのワクチンは、その副作用がまだはっきりとしません。 だから日本は欧米におけるワクチンの副作用を良く見て、それから判断して良いと思います。 新型コロナウイルス感染症については、今までも何回か述べていますが、「油断してはいけないが極度に恐れる必要はない」のです。
学者によって意見はちがいますが、マスコミに登場している人達は、総じて新型コロナウイルス感染症の危機をあおる人達です。 マスコミがそのような人達を好むのでしょう。 反対の立場の人もけっこういます。日本はある程度集団免疫ができていると言う人もいます。 東アジアと欧米の新型コロナウイルス感染症死者数の差は、危機をあおる人達から説明がありません。 聞かれても分からないと言う立場です。 だからワクチンは絶対必要と言う立場です。
私は、新型コロナウイルスワクチンについては慎重であるべきと思っています。
|
|