HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
ツリー一括表示
冷え性
/源氏
(20/12/08(Tue) 16:44)
#4029
└
Re[1]: 冷え性
/早川明夫
(20/12/09(Wed) 14:23)
#4030
└
Re[2]: 冷え性
/源氏
(20/12/09(Wed) 21:12)
#4031
解決済み!
親記事 /
▼[ 4030 ]
■4029
/ 親階層)
冷え性
□投稿者/ 源氏
一般人(1回)-(2020/12/08(Tue) 16:44:03)
早川先生は薬学に詳しいとの事なので、お尋ねします。
近ごろ寝る時に足が冷えて困っています。
もちろん靴下をはけばよいのですが、昔は、そんな必要はありませんでした。
友人から、それは冷え性で、原因は血流が悪くなっているためであると言われました。
なにか良いサプリメントはあるでしょうか?
[
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
▲[ 4029 ]
/
▼[ 4031 ]
■4030
/ 1階層)
Re[1]: 冷え性
□投稿者/ 早川明夫
一般人(2回)-(2020/12/09(Wed) 14:23:31)
■
No4029
に返信(源氏さんの記事)
冷え性でお勧めのサプリメント成分といえば、ヒハツ(ナガコショウ、ヒバーチ)、シナモン、ブラックジンジャー(黒ショウガ、クラチャイダム)でしょうか。
飲み物ではココア、またはシナモンなどを入れたスパイスチャイもお勧めです。
漢方薬では男性・女性ともに当帰四逆加呉茱萸生姜湯が使えます。この漢方薬は手足の血流が悪くなって起こる「しもやけ」の予防にもなります。男性の五十代以降で、足や腰の冷えに加えて頻尿などがあれば、牛車腎気丸のほうが良いでしょう。
ちなみに中国医学で体を温める肉類の順番は
羊肉→鹿肉→鶏肉→豚肉→牛肉→魚(スッポン)→貝となります。
羊肉のジンギスカンにショウガ・ニンニクの組みあわせなどは最高です。
[
親 4029
/
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
▲[ 4030 ]
/ 返信無し
■4031
/ 2階層)
Re[2]: 冷え性
□投稿者/ 源氏
一般人(2回)-(2020/12/09(Wed) 21:12:10)
■
No4030
に返信(早川明夫さんの記事)
早速の回答ありがとうございました。
ジンギスカンを食べる事にします。
解決済み!
[
親 4029
/
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-